【豆知識】マクドナルド公式アプリのアイコンは、国ごとに違う。
2014/03/28
マクドナルドの公式アプリ、クーポンも使え、利用している方も多いのではと思う。
日本のマクドナルド公式アプリのアイコンは、上記のように背景を黒にしたデザインになっている。
マクドナルドは世界中に展開しているので、国ごとにメニューやクーポンが違う。当然、公式アプリも国ごとにリリースされている。
アイコンは店のロゴなので、どこでもデザインが同じでもよさそうだが、なぜか国ごとにちょっとずつ違うのだ。
例えばイギリス。
お馴染みの赤バックに黄色のMマーク。これがフランスだとこうなる。
フランスは緑の背景になるのだ。
ヨーロッパを回ってみよう。オランダ、ドイツ、スペイン。
どれもMの黄色いマークだけど、それぞれ微妙に異なっているのがわかる。
ユニークなのは北欧系。例えばノルウェー。
単一色の背景ではなく、タグのようなデザインになっている。スウェーデンもこんな感じだが、
ちゃんとノルウェーと違う色になっている。
珍しいところだと、ウクライナは緑系。
アイルランドは黒バックのタグ。
シンガポールのマックはデリバリー専用のアプリがある。
みなさんはどの国のアイコンが好きですか?