HeatApp!

iPhone、Apple、その他周辺のブログ

メール着信音が鳴るけど通知バナーが出ない…… → 通知のさせすぎ!?

      2014/03/31

いつのまにかこうなっていました。

メールを受信したとき、着信音は鳴るんですけど、通知(バナーやロック画面の表示)がされなくなってしまったんです。♪ピローンと鳴るけど、画面はだんまり。

もちろん、通知の設定はちゃんと確認しました。設定は [設定]→[通知センター]→[メール]にあります。

2013-12-06 16.37.38

バナー通知にもしてるし、「ロック画面に表示」もオンにしている。なのに通知されない。音は出るし、バッジもつく。通知だけされない。なんでだ。

こんなトラブル初めてだし、設定に心当たりないし、なんだろなぁーって色々試してました。

そしたら治ったんですけど……これがちょっとマニアックで……

通知センターで通知させすぎ……?

その方法とは……通知センターを使うアプリを減らすこと。

僕のiPhone、インストールしたアプリが多すぎて、通知センターの設定がとんでもないことになっていました。スクリーンショットをつなげてみましたので、ご覧頂きましょう。

notification_center

クリックすると元画像が開きます。長すぎです。アプリが78個ありました。

このアプリ群、「表示」と「非表示」の2グループにわかれています。通知センターに表示するアプリと、表示しないアプリ。

通知センターって実はあんまり使ってないので、この際整理しちゃおうと思い、通知センターに表示しなくてもいいアプリをいくつか、「通知センターに表示」オフにしたら……

 

メールの通知バナーが表示されるようになりました。

 

いまいち納得していないんですけど……。なんか、そういうことみたいです。通知センターを使いすぎてはいかんのか?

ちなみに、上の画像はこの表示→非表示への引っ越し後の状態です。「表示」が40個ぐらいは大丈夫。

同じ現象に遭遇している方は、通知センターの設定を見直してみてください。

Sponsor Link