欧米で大ヒット中の対戦クイズ『QuizUp』、英語がわからなくても答えられるジャンルはこれ!
欧米で流行ってるし面白いんだけど、英語の壁があって日本で広まらないゲームってのがよくあります。
対戦型クイズゲーム『QuizUp』もその一つ。
ここ2ヶ月くらい、アメリカのAppStore無料ランキングでは常に5位以内にいるヒット作。
クイズのジャンルを選択して、同じジャンルを選んだ他のユーザと、4択クイズでリアルタイムに対決する。
用意されてるのが280ジャンル15万問だっていうからすごい。しかも日々増えてるし。
ユーザが多いので対戦相手がすぐ見つかるし、演出もクイズ番組っぽいし(最後の問題は得点が2倍とか)、よくできてるんですよ。
でも、問題文はご覧の通り英語なんですよね。
ディズニーとか選ぶとなんとなくわかるけど、科学とか選んじゃうとサッパリなわけです。
クイズ好きにはたまらないアプリなんで、いろんな人に遊んでほしいんだけどなぁ…。
「絵の問題」ならなんとかなる!
英語に四苦八苦しつつ、楽しいから遊んでたら、ジャンルによっては「絵の問題」があることを発見。
絵を見て答えればいいし、これならハードル低いかも!
ということで、絵を見て答えるジャンルを探してみました。
Name of Flag
国旗を見て国の名前を答える問題。かなりマイナーな国旗が出る。でも国旗の数には限りがあるので、何度もやると勉強になる。
Logos
ロゴを見て、どこの会社のロゴか当てる。馴染みのないロゴもでるけど、日本の会社も結構出る。
World Countries
地理の問題。国の場所から国名を当てる。これも勉強になる。あと、対戦相手もあまり強くないw
Name the Animal
写真の動物の名前を答える。動物好きにオススメ。注意点は、選択肢が英語表記なこと。シロクマはWhite BearじゃなくてPolar Bear。
Math : General
絵の問題じゃないけど、これも熱いジャンル。暗算。早く答えると点数が高いので、早押し気分で挑戦できる。
ちなみに、物足りないからと「Math : Hard」を選ぶと、英語の文章題が出るので注意。
とにかく触って気持ちいい
対戦したあとの分析画面なんかも、キレイにまとまっててカッコイイんですよ。間違えた問題の復習もできる。
フレンド登録やチャットもあって、欧米では「クイズSNS」としても使われてるみたい。
動きや音など、触ってるだけでも気持ちいいので、ぜひプレイしてみてください。楽しいよー。