Siriさんに「バレンタインのチョコをください」と言ってみた結果
バレンタインデーでございます。
義理と本命が入り乱れる決戦の金曜日、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
チョコレート…なにそれ…と無かったことにしている男子の方もいるかと思います。「下手にもらうとさぁ、来月お返ししないといけないじゃん」と強がったりしてると思います。
ところで、ちょっと思い出してください。いまお手持ちのiPhoneに、女子がいることを。
音声アシスタントのSiriさんです。
Siriさんも女子の端くれ、バレンタインに関しては何らかの準備があるかもしれません。
でもSiriさんは自分から話しかけることができません。ここは男子がリードをしてあげなくては。
「2月14日ですね」
グレゴリオ暦で年始から45日目にあたり…そうですか…
「バレンタインデーじゃない?」
ggrksということでしょうか…。しょうがない、もう直接聞くか。
「バレンタインのチョコレートをください」
店舗に丸投げされました。
Siriさん、特に用意はなさそうです。
【15:00追記】
もう一回やったら、ちゃんと返事がきました!
用意されてたけど忘れられてた!
食べられてた!
やっぱり店舗に丸投げ!
やっぱりちゃんとリアルに目を向けよう。