HeatApp!

iPhone、Apple、その他周辺のブログ

「ディズニーランドの辺りで使われているiPhoneアプリ」を知る方法

   

Sponsor Link

iOS7から、AppStoreアプリに「近くで人気」という機能がつきました。

位置情報をつかって、「現在地の近くで人気があるApp」を教えてくれる機能です。

app_place_111

この「近くで人気」、現在地付近の人気アプリしかわからないのかな?と思っていたんですが、標準のマップアプリを使えば好きな場所の「近くで人気のApp」が見られるのに今さら気が付きました。

app_place_103

例えば、マップに東京駅を表示して、場所の詳細画面を見てみると……

app_place_104

住所などの情報のほかに、「この近くで人気のApp」がずらっと並ぶじゃないですか!

東京駅付近では、丸の内シャトルバスと新幹線のエクスプレス予約、路線図のアプリが使われている。なるほど確かにそうだろなぁ。

app_place_101

じゃぁ、GWのおでかけスポットを見てみましょう。東京ディズニーランドでは……。

app_place_102

アトラクションの待ち時間がわかるアプリが人気。「浦安バス時刻表」も必要らしい。

app_place_201

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの付近を確認してみると、オフィシャルアプリの他に「RoadMovies」「Camera360」といったカメラアプリも人気。

app_place_202

サンリオピューロランドでは、なぜかQRコードの読み取りアプリが人気です。園内で使ったりするのかな。

app_place_301

よーしじゃぁ富士山はどうだ!と勢い勇んで確認してみましたが、情報がありませんでした。iPhone見ているどころじゃないのかも。登山だし。

この小ワザを使うと、「サンリオピューロランドでQRコード」みたいにお出かけ先で必要になりそうなアプリを、自宅に居ながら確認することができます。

GWのお出かけ前にお試しくださいー。

Dの待ち時間

無料
(2014.05.02時点)
posted with ポチレバ
お父さんQR

無料
(2014.05.02時点)
posted with ポチレバ

Sponsor Link