雷、竜巻、黄砂、熱中症……日本気象協会の「アラート」アプリで異常気象に立ち向かう!
先日、雷が近づいてきたらプッシュ通知で教えてくれる『雷アラート』という記事を書きました。この『雷アラート』、天気予報でお馴染みの日本気象協会がリリースしているアプリなんです。
実は日本気象協会は、他にもいろいろ「アラート」シリーズをリリースしているんです。
雷アラート
指定した地域に雷が近づくと、プッシュ通知でお知らせしてくれます。雷の激しさも4段階。詳しくはこちらの記事をどうぞ。
竜巻アラート
こちらは竜巻バージョン。指定した地域に竜巻が近づいてくるとお知らせしてくれます。「ただいま竜巻発生」「1時間以内に発生」「可能性低し」の3段階。最近竜巻も多いですよね……。
熱中症アラート
暑くなってくると気にしないといけないのが熱中症。『熱中症アラート』は気温と湿度から「熱中症指数」を割り出し、ほぼ安全〜かなり危険まで5段階で表示してくれます。
指定した地域が、指定した熱中症レベルを超えたらプッシュ通知が飛んできます。
PM2.5・黄砂アラート
最近騒がれなくなってきましたけど、大気を汚染するPM2.5や黄砂の状況も気になるところ。
『PM2.5・黄砂アラート』は天気予報と予測マップを見ることができるアプリ。PM2.5の情報は無料版だとPM2.5、課金すると黄砂の情報も見ることができます。
安定の日本気象協会
日本気象協会は、天気予報が自由化される前からずっと空を見続けている大ベテラン。かなりの安心感です。
特に外でお仕事する人は、雷や熱中症の情報が大事ですよね。これらのアプリがお役に立てば幸いです。