【iOS8】ロック画面で「いらない通知だけ」を消せるようになった
2014/10/03
iOS8の地味な小ワザシリーズです。
メールやLINEなど、ロック画面に表示される通知がありますよね。あれをロック画面のまま消せるようになりました。
通知を左にスワイプすると、「×」アイコンが出てくるようになったんです。
この「×」をタップすると、ロック画面を解除することなく、通知だけ削除することができます。
通知がたくさん届いてるので不要な通知だけ消したい、という時に、ピンポイントで消せるようになったわけです。
地味!だけど、知っていると便利かもしれない!
まだまだiOS8の小ワザを紹介しています
・【iOS8】誤って確定した文字を選択→再変換ができるようになった
・【iOS8】メモにGIFアニメが貼れるようになった(ちゃんと動く!)
・【iOS8】ユーザ辞書が消えた!→iPhone再起動で復活!
・【iOS8】アプリ切替画面の顔写真付き「よく使う項目」「履歴」を消す方法
・【iOS8】地味に便利!カタカナ→英語変換ができるようになった